【PC-NET】ジャンクMacbookを買ってきた!
ImpressさんのAKIBA PC Hotline!で取り上げられていたヤツなんですけどね~。 PC-NET 秋葉原ジャンク通り店で詳細不明(Core2Duoかも?)なMacbookが、 5,980円というリーズナブルな価格で販売中だったので買ってみました。 これがまたなかなかイケそうな感じなんですよね~。 店頭で通電チェックができますので、...
View Article【激安】USB扇風機を買ってきた!【あきばお~】
こちらも定番となりつつあるシリーズ、あきばお~の特価品ネタですw 勤め先のオフィス内がやたら暑いので、 良さげなUSB扇風機がないか探してたんですが、 やっぱりありましたね、あきばお~にw 安物はとにかく買って試そう!ということで買ってみました! 今や定番となった夏アイテム「USB扇風機」ですが、 出始めの頃に比べ、静音かつ風量のある製品が増えてきました。...
View Article【激安】エアダスターを買ってきた!【あきばお~】
気づくとなくなってるんですよね~。 手元にあると何かと便利。 なんの変哲もないただのエアダスターです。 何がすごいかってのは、とにかく激安!! いつもの激安定番店、あきばお~各店で販売中のこのエアダスター 価格はなんと、279円ですw 当然ながら、秋葉原最安です。 最近、同製品は他店でも多く出回っていますが、100~200円程割高な価格設定です。...
View Article【懐かしの】今はなきショップ袋が出てきた【秋葉原】
あの頃は良かった、楽しかったなぁ… なんて思うのは歳を取ったせいでしょうか。 遡ること十数年前、秋葉原ではたくさんのショップがありましたが今は消えてしまった店たちがありましたね~。 そんな懐かしさに浸れるショップの袋がいくつかクローゼットの奥から出てきました! 元PCパーツショップ店員の私としては思い入れがあるのは、PCパーツショップの数々… 記憶に新しいものだと、TWO...
View Article【上海問屋】USB充電ステーションを買ってみた!【特価品】
スマホとかタブレットを複数持っていると、充電器ってごちゃごちゃ増えて見た目が悪くなりますよね~。 うちのベッド周りのコンセント類も整備しようと思いつつ、ほったらかしで数年が過ぎてました…^^; コンセント口も食うし良くないですね~。 ちょうど手ごろな商品を見つけたんで買ってみることに。 ドスパラ秋葉原本店2Fにある『上海問屋』で8/31までの特価で販売されている...
View Article【100均】秋葉原にあるCan★Doが使える!!【色紙バインダー他】
今年の7月の末頃にジャンク通り(カレーのアルバの近く)にできていたCan★Doですが、皆さん知っていますか? 多趣味な秋葉原人にとって、便利なものが結構売ってるんですね! 秋葉原のCan★Doですが、いろいろと転々として今の位置にあります。 (秋葉原駅連絡通路テナント→中央通りリバティー横の地下→アルバ・まんだらけの近く)...
View Article【レビュー】iPhone7用ガラスフィルムを買ってみた!【テクノハウス東映】
iPhone7を購入後、iPhone6用に買っていたガラスフィルムを貼っていたので、 しばらく買う予定はなかったんですが… 実は貼った後、ホコリが挟まりまくっていることに気が付き。。。 で、テクノハウス東映に立ち寄ったら、iPhone7の型番入りで、例のフィルムが売ってたんで買ってみました! 以前レビューしたときは、特価だったのか、単に値上がりしたのか安かったですが、...
View Article新年、あけまして。(年賀状届きました)
あけまして、おめでとうございます。 本年一回目の更新ですが、恒例と言いますか、いつものヤツです。 fripSideファンクラブ『freakSide』より、毎年恒例の年賀状が今年も届きました! なんじょさん、後厄ですか… あ、ここで気が付いたんですが、私もそうでした^^; まぁ、何するわけでもないのでいいですが。。。 しかし、ファンクラブ長期会員特典で、...
View Article【アキバ飯】Meat Winery【ステーキ】
毎年、神田明神への初詣の時に肉を食うのが恒例になっており、あまり行ったことないトコに入ろうという話で、「Meat Winery/ミートワイナリー」へ。 場所は、黒いツクモの近く、ソフマップのアキバ☆ソフマップ2号店が一階にあるビルの6階。 メイド喫茶とかが入ってるところですね。 お店自体はそんなに広くなく20席ちょいくらいかな?...
View Article【特価品】Bluetoothネックセットを買ってみた【レビュー】
年末の話ですが、ジャンク通りにあるtokkaバザール2号店で売られている、 ノーブランド品 Bluetoothネックセットを買ってみました! 価格は税込み1200円でした! たっぷり在庫あったんで、まだあるんじゃないでしょうか? 内容物はこんな感じ。 本体と充電用マイクロUSBケーブルと取説です。 カラーは5色ありましたがホワイトをチョイスしました^^...
View Article【改造】BluetoothネックセットをMMCX化してみた【DW-BH036】
ジャンク通りにあるtokkaバザール2号店で購入したBluetoothネックセットを 前回レビューしましたが、使い勝手は悪くないが音は良くない、という結果でした^^; とりあえずの高音質化を図るため、 「ケーブルをMMCXしちゃえばいいんじゃないの?」ってことで改造してみました! さっそく分解していきます。 隠しネジになってますが、先細ピンセットとかでテコをつかって取ります。...
View Article秋葉原 VAPE MAPを作成しました。
仕事で忙しく、そんな中うちのWordPressまで何者かに投稿され面倒なことになっていました。 ストレスもたまり色々やっていたところ、tokusunさんがなんか吸ってました。 それから始まり、VAPEという電子たばこの一種です。 調べてみると細かいことがあるのですが、そもそも販売しているところが少なく、秋葉原界隈ではむしろ多いほうです。 で、取り急ぎまとめてみました。...
View Article【秋葉原】「のもの」へ初めて行ってみた!【駅ナカ】
秋葉原駅、中央改札側に数年前からある駅ナカのお店なんですが… そう、あるのは知ってるんですが、意外と入ったことがなかったこのお店。 「のもの」というアンテナショップです。 「これがまた、案外嫌いじゃない!」 というのも、アンテナショップっていうと、 ~県の特産品!みたいに、特定の県だけを集めたショップなんかはよくありますが、...
View Article【あきばお~】「スマホスタンドになるバッグハンガー」を買ってみた!
激安!爆安!あきばお~!!シリーズです。 何度も言いますが、あきばお~の関係者ではありませんw 今回は、一時期東映で販売されていると話題(?)になった便利グッズで、 バッグを置く場所がないところで、テーブルにフックを仮設置できるというもの。 そのバッグハンガーが格安で売られていたので買ってみました! あきばお~2号店で購入しました。 価格はなんと、税込み378円w...
View Article【100均】Can★DoのiPhone7用ガラスフィルムを買ってみた!【秋葉原】
以前紹介していた、秋葉原のジャンク通りにあるCan★Doですが、 行くごとに毎回売り物のラインナップが様変わりします。 先週はなかった、ちょっとほしかったサイズの小物入れが急に入ったり… 先週あったものがなくなるという逆もまた然りなんですがね^^; そこで、先週末にたまたま見つけたんですが、iPhone7用のガラスフィルムが何気なく売られている!!! 気になったので早速買って試してみました!...
View Article【アキバ飯】ローストビーフ丼専門店「ミートマニア」《鬼ビーフ》
去年の夏にひっそり(?!)開店していたローストビーフ丼専門店 「ミートマニア」へ行ってきました。 ローストビーフ専門店がはやる中、いつの間にかできていた、 そんなイメージなんですが… ちょうど昼時に近くにいたので入ってみました! 場所は芳林公園の向い、ミリタリーショップのカミカゼスタイル隣ですね。 店の外や、入り口前に上のチラシが配られています。...
View ArticleVapeというギーカーなアイテム
特に「目新しい」というものでもないのですが、 当ブログでも時々取り上げてるVapeというもの。 いわゆる、電子タバコの先駆けとなった、リキッドをコイルで温めて蒸気を吸うというものです。 特に、秋葉原固有というものでもないんですが、メカメカしさはギークな人には惹かれるものがあると思います。 これから少しずつ、話題に上げていこうと思うので、その前にこんなものですというご紹介を。...
View Article【さよなら】変わりゆく街、秋葉原。【紙風船】
なんとなくノスタルジーな感じのタイトルにしてみましたw 長年、貧乏エロゲーマーを支えてきた名店、 中古PCゲームショップ「紙風船」が閉店してしまいました。。。 先日、ふらふらっと秋葉原に行ってみたんですが、 いつの間にか紙風船が閉店してしまっていました。。。 ただし、リアル店舗のみ閉鎖して通販は続けるみたいですね~。 HP:...
View Article【Vapeリキッド】music&vapeを買ってみた【レビュー】
週末、Vapeリキッドの在庫がなくなってきたんで一本仕入れてきました。 Vape Treasure 秋葉原本店にて購入しました。 「music&vape」(パッションフルーツ)60mlです。 比率はVG:70 PG:30です。 お値段は税込み3,200円。 ショップで買えるリキッドでは容量的にまぁまぁなコスパです。 パッションフルーツの爽やかな香りと酸味が鼻に抜けます。...
View Article【Vapeリキッド】ANNA&JANEがウマい…【レビュー】
秋葉原にひっそり店舗を構える「Flavor-Kitchine」で取り扱いのリキッドです。 「ANNA&JANE」(BUTTERSCOTCH)がウマい…のでご紹介。 Flavor-Kitchineでは多く扱っているマレーシア系のリキッドです。 ”BUTTERSCOTCH”という珍しいフレーバーです^^...
View Article